消化器内科|おおつか内科クリニック 消化器内科・腎臓内科|茨城県つくば市

〒305-0045茨城県つくば市梅園2丁目20番9

内科・消化器内科・腎臓内科

029-859-7060

よくある質問
ヘッダー画像

消化器内科

消化器内科|おおつか内科クリニック 消化器内科・腎臓内科|茨城県つくば市

消化器内科では、食道、胃、十二指腸、大腸、肝臓、胆のう、膵臓などの病気に関する専門的な診療を行っております。

次の症状がある方はご相談ください

  • 食欲不振
  • 胸やけ
  • 吐き気
  • 胃の痛み
  • 胃の不快感
  • 便秘
  • 下痢
  • 血便
  • 黄疸(白目の部分や全身が黄染します)
  • その他
  • お腹の不調症状
  • 検診異常(便潜血反応陽性、ピロリ菌陽性、肝機能異常)

逆流性食道炎

胃酸を含む胃の内容物が、食道に逆流することで、食道の粘膜に炎症が起きた状態です。加齢や食生活の欧米化、喫煙・飲酒などの生活習慣、肥満が要因となり、近年増加しています。主な症状は、胸やけ、胸の痛み、長く続く空咳、のどの違和感などです。
胃カメラ検査と症状経過で診断し、生活習慣留意(食後2時間は胃内に胃酸が残るので、その間は横にならないように気を付ける)や胃薬(胃酸を抑える)で治療を行います。

食道がん

食道がんは、初期には自覚症状がないことが多く、進行すると食道がしみるような感覚、食事がつかえるような感覚、胸の痛みや体重減少などの症状が出現します。進行が非常に速い厄介ながんですが、初期の段階で発見することができれば、内視鏡治療で治癒が望めます。よくお酒を飲む人や喫煙習慣のある人は、専門医による定期的な内視鏡検査をおすすめします。

胃がん

胃がんは、日本人に最も多いがんの一つです。ピロリ菌感染とおおきな繋がりがあります。早期の胃がんは、内視鏡治療のみで完治するため、早期発見が大変重要です。早期胃がんの内視鏡診断に精通した専門医による定期的な内視鏡検査をおすすめします。

ピロリ菌感染症

ピロリ菌は、胃の粘膜に生息する菌で、主に胃や十二指腸の病気(胃十二指腸潰瘍や胃がん)の原因となります。幼少期に感染し、数十年の経過で胃を徐々に荒らしてゆきます。50歳台以上だと、約50%が感染しているとされています。除菌治療の普及と衛生環境改善で感染者率は低下傾向ですが、まだまだ感染者数が多いのが現状です。

1週間の内服治療で9割のかたの除菌ができるようになり、除菌後は胃十二指腸潰瘍や胃がんの発生率が大きく低下します。ピロリ菌陽性を疑われた場合は、まずは胃カメラで胃内のチェックを行います。その後、内服による除菌治療を行います。除菌判定は2~3か月後に、便検査や呼気検査(吐き出す息の成分を調べます)で行います。

大腸がん

近年、日本人の大腸がん罹患率(かかる人の割合)は増加の一途をたどっています。平均寿命の高齢化に加え、食生活や生活習慣の欧米化が原因と考えられています。大腸がんは治療効果が高く、早期であればほぼ100%完治するため、早期発見が大変重要です。大腸がんも他のがんと同様、初期の段階では無症状であるため、早期発見のためには定期的な内視鏡検査が非常に有効です。特に血縁者に大腸がんに罹った人がいる方や40歳を過ぎた方には、定期的な内視鏡検査をおすすめします。

炎症性腸疾患

身体には「免疫系」というものがあります。免疫系は、体内に入ってきたウイルス,細菌などの外敵を、体外に追い出す働きをします。いわば日本国でいうところの自衛隊、の働きをしています。その自衛隊が、自国の要所を攻撃し始める(裏切りものの自衛隊員が発生した)ことを、「自己免疫疾患」といいます。自己免疫疾患による炎症が腸に起これば、慢性的な下痢や血便、発熱がおこります。これを、炎症性腸疾患といいます。代表的なものは、潰瘍性大腸炎やクローン病などがあります。いずれも、内視鏡検査をはじめとした精密検査と、しっかりとした専門的治療が必要です。